動画
2007年12月06日
YouTubeのアカウントが停止された!?
YouTubeのアカウントを持ってて、
ウチのふうはなのビデオを二つだけアップしてたんですが、
なんと夜が明けたら消えてた・・・。
自分のアカウントの画面を開こうとしたら
ログアウトしたみたいになってて、
ログインしようとしたら
「このアカウントは永続的に削除されました。」
だったかな?
びっくりしたねえ・・・。
YouTubeのヘルプには
「規約違反には警告する」って書いてあったけど、
予告なしにいきなりだもんね。
そもそもこれと
この動画のどこが規約に違反してるの???
続きを読む
ウチのふうはなのビデオを二つだけアップしてたんですが、
なんと夜が明けたら消えてた・・・。
自分のアカウントの画面を開こうとしたら
ログアウトしたみたいになってて、
ログインしようとしたら
「このアカウントは永続的に削除されました。」
だったかな?
びっくりしたねえ・・・。
YouTubeのヘルプには
「規約違反には警告する」って書いてあったけど、
予告なしにいきなりだもんね。
そもそもこれと
この動画のどこが規約に違反してるの???
続きを読む
2007年10月27日
相撲の動画・鬼無双ONI-MUSOU(the real SUMO fighting 1)
おすもうの動画を見つけて来たんで貼っておきます。
ちゃんとした作者さんのアップしたヤツだから大丈夫!
ホントは1−4の総集編を貼っちゃおうかと思ったけど、
順番に貼ってくことにしました。
猫の動画とかでも、しばらくすると
「この動画は著作権に・・・」
云々で見られなくなってることがあるんだよね。
ふうはなの動画をアップしてるけど、
やっぱり他人に作者ツラして勝手にアップされると
腹立つもんねえ?(あれはされないだろうが・・・。)
2007年09月18日
YouTube動画・うさぎvs猫!!←ウソ。対決はしてない。
2007年08月20日
Yoshi on YouTube! Check this out!
件のタイトルのようなメールを受け取った訳さ。
ついさっき!
「すげえ!外人から(迷惑メール以外の)メール来た!」
とちょっと感動していましたが、
実は以前にNBJCに出稽古に来た上村さんからのメールでした!
↑
で、これのURLがメールに載ってたんですな。
凄いなあ。どうやって作ったんだろ???
上村さんは相棒のジョンさんと一緒にオーストラリアで柔道の道場「SEISHINKAN JUDO ACADEMY」を開いているんですね。
もちろん、この動画も上村さんとジョンさんのデモです。
凄く上手だなあ。
昨日やった肩車もやってますね・・・。
ジョンさんは近隣の柔道の道場だけでなく、柔術の道場からも一目置かれる存在なんだそうです。
柔術の茶帯にも引けをとらない実力なんだとか。
・・・そういえば僕、前にオーストラリアに遊びに行きたいって言っちゃったなあ。
もっと頑張らないと!
ついさっき!
「すげえ!外人から(迷惑メール以外の)メール来た!」
とちょっと感動していましたが、
実は以前にNBJCに出稽古に来た上村さんからのメールでした!
↑
で、これのURLがメールに載ってたんですな。
凄いなあ。どうやって作ったんだろ???
上村さんは相棒のジョンさんと一緒にオーストラリアで柔道の道場「SEISHINKAN JUDO ACADEMY」を開いているんですね。
もちろん、この動画も上村さんとジョンさんのデモです。
凄く上手だなあ。
昨日やった肩車もやってますね・・・。
ジョンさんは近隣の柔道の道場だけでなく、柔術の道場からも一目置かれる存在なんだそうです。
柔術の茶帯にも引けをとらない実力なんだとか。
・・・そういえば僕、前にオーストラリアに遊びに行きたいって言っちゃったなあ。
もっと頑張らないと!
2007年08月13日
2007年05月14日
ドゥマウ・インターナショナル柔術試合動画・アナコンダ・カオリ選手
アナコンダカオリ姐さんのブログに燃料が投下されたので書きます。

再生した?観た観た?
どこがポイントだと思う?
先手取ってクロスに入れて三角に捉えた。
外されはしたものの、相手の右腕を流してバックを奪いかけた。
ところが脇を差し返された。
↑
この前半三つかなあ・・・。
しかし、脇を差されながらも逆に上を取りかけた。
ところが下になってしまった・・・。
自分的には、観ていて凄く面白かったです!
姐さんの動き、決して悪くないと思います。
細かいところだけだと思うのよねえ。


再生した?観た観た?
どこがポイントだと思う?
先手取ってクロスに入れて三角に捉えた。
外されはしたものの、相手の右腕を流してバックを奪いかけた。
ところが脇を差し返された。
↑
この前半三つかなあ・・・。
しかし、脇を差されながらも逆に上を取りかけた。
ところが下になってしまった・・・。
自分的には、観ていて凄く面白かったです!
姐さんの動き、決して悪くないと思います。
細かいところだけだと思うのよねえ。

2007年05月05日
ねこのきもち☆のサイトを作ったよ。

「ネコねこ」部分の分離です。
実は前々から考えてました。
でも、別に今まで書いた部分を移転させる訳でもないから、
このブログのタイトルは変えないっすけどね。
ねこのきもち☆ねこのきもちを鷲掴みにする256の方法
今後、ふうはなに関する記事、写真や動画の新作はこちらに貼るっす。
他にもYomi-searchで静的な自動相互リンク集を作るとか、いろいろ頑張ってますよ!
ネコサイトな皆さん、リンクしてやって下さい!
宜しくお願いします!
猫好き集まれ! - livedoor Blog 共通テーマ
2007年03月08日
グラップリングチャレンジ・漢!柴山登場!
mixiにもファンコミュ?を持つ程の人気を誇る、漢・柴山貴光。
以前にも当ブログで彼の闘いぶりを紹介しましたが、ついに一勝をあげる瞬間をビデオに納めることに成功しました!
奇しくも前回と同じ絶叫フリークスがセットで付いてきました!
応援にも注意しながら試合の模様をお楽しみ下さい!
2007年03月07日
グラップリングチャレンジ・田中慎一郎選手(NBJC)vs田部寿臣選手(アライブイチケン豊橋)
この試合のちょっと前に、払い腰のやり方を聞いて来たんだよね。
まあでも、やりたい技って決まらないよね・・・。
やっぱり技っていうのは道具であって、トンカチでネジは回せないと言うか・・・。
でもでも、やりたい技を狙い続けるのもある意味「のびのび試合してる」と言えるような・・・?
自分の好きなように振舞うのが一番いいよね。