オモプラッタ
2008年07月21日
2008年06月11日
シセロ・コスタ先生に手も足も出なーい

今日も名古屋市天白区は福住柔術で出稽古。
バルボーザ先生と昨年と今年の来日中にはそんなにスパー出来なかったが、その分を取り返すかのようにシセロ先生にもみくちゃにされている。
バルボーザ先生と数年前にやったときみたいな、
「なんにも出来ない感」
を存分に味わうことが出来るのだ。
かえって好奇心が沸いてくるよ。何がどうなってるのかビデオが見たい!
やってる間は疲れるからアレだけど・・・。
でもシセロ先生が帰っちゃってから
「もっとやっとけばよかった!」
てのも嫌なので、次回はもうちょっとスパーします。
でも目標なので達成出来ないかも知れません。(予防線)
続きを読む
2008年03月23日
ラバーガード

しかし、最近は腕十字を練習している。
これがなかなか大変。
ほぼ100%の確立で潰されて苦しいのなんの。
明らかに僕より体重の軽い子にも通用しなかったりする。
やっぱり一つのやり方に固執すると上手くいかない。
状況に応じていろんな分岐をするからこそ、それ程力を使わなくとも展開出来るんだけど、だからと言ってやってみないことにはいつまで経っても使えるようにならないのも事実。
続きを読む
2007年06月07日
ラバーガード(手抜きバージョン)がお気に入り!
極の敗戦後、慎一郎に教えてもらったラバーガードが面白いです。
慎一郎が教えてくれたのを思い切り端折って、オモプラッタに行きたいだけの変なラバーガード。
あと、探偵ファイルのホーリーランドのビデオを観てて巴投げのヒントを発見。
いや、探せば結構落ちてるもんだ。
違う目的で観てたんだけどね・・・。
ちょっと出来るようになったので、いろんなヒトに実験してみたいのだ!
でも今日も練習に行けなかったのだ・・・。

慎一郎が教えてくれたのを思い切り端折って、オモプラッタに行きたいだけの変なラバーガード。
あと、探偵ファイルのホーリーランドのビデオを観てて巴投げのヒントを発見。
いや、探せば結構落ちてるもんだ。
違う目的で観てたんだけどね・・・。
ちょっと出来るようになったので、いろんなヒトに実験してみたいのだ!
でも今日も練習に行けなかったのだ・・・。
