ウインドサーフィン
2010年09月17日
2010年07月17日
2010年07月15日
ウインドサーフィン39回目 ハーネスラインが取れた!?
朝は風が無い。
東が吹けば、羽地内海でなく、外海で練習出来るのに。
結局、今日も羽地で練習。
ハーネスを使ううちに、頭の位置を変えることでも(今迄はやや顎を引いていた。)重心位置を変え、ハーネスラインにテンションが掛けられることに気付いた。
スターボーでセイリング中、いきなりハーネスラインの留め結びが解けた。びっくりした。
イマイチ風が弱い。ここ数日、晴れ続きだったが、風は今日が一番弱いだろう。
終わる時に連続でジャイブ練習したが、いかんせん下手くそなので成功率は今一つ。
ノーズが風下を向いたまま、行きたい方向になかなか向いてくれないんだよなあ。
東が吹けば、羽地内海でなく、外海で練習出来るのに。
結局、今日も羽地で練習。
ハーネスを使ううちに、頭の位置を変えることでも(今迄はやや顎を引いていた。)重心位置を変え、ハーネスラインにテンションが掛けられることに気付いた。
スターボーでセイリング中、いきなりハーネスラインの留め結びが解けた。びっくりした。
イマイチ風が弱い。ここ数日、晴れ続きだったが、風は今日が一番弱いだろう。
終わる時に連続でジャイブ練習したが、いかんせん下手くそなので成功率は今一つ。
ノーズが風下を向いたまま、行きたい方向になかなか向いてくれないんだよなあ。
2010年07月14日
2010年07月13日
2010年07月09日
ウインドサーフィン34回目 サーフブーツが・・・!
曇時々晴れ間。またも羽地内海で練習。
羽地内海は沖縄で一番水が汚いんだそうな。
これで汚いって、愛知はどうなるんだ・・・まあ確かに沖縄に来たのだから、もう少し水のきれいなところでウインドサーフィンしたいのは確かだ。
SW3~5m/s
ジャイブ何度もトライ。
持ち替えてから踏み変えるのか、はたまた逆か?判らないが、持ち替えてから踏み変える方法しか出来ず。
タックはほぼマスター?
あとはプレーニング出来る風と7m2~8m2セイルがあれば言うこと無い。
サーフブーツ左人差し指右側面に穴を確認。ショックだ。
これも結構長く使ってるからなあ。
タイヤ修理キットのゴムを貼れば直るだろうか?
続きを読む
羽地内海は沖縄で一番水が汚いんだそうな。
これで汚いって、愛知はどうなるんだ・・・まあ確かに沖縄に来たのだから、もう少し水のきれいなところでウインドサーフィンしたいのは確かだ。
SW3~5m/s
ジャイブ何度もトライ。
持ち替えてから踏み変えるのか、はたまた逆か?判らないが、持ち替えてから踏み変える方法しか出来ず。
タックはほぼマスター?
あとはプレーニング出来る風と7m2~8m2セイルがあれば言うこと無い。
サーフブーツ左人差し指右側面に穴を確認。ショックだ。
これも結構長く使ってるからなあ。
タイヤ修理キットのゴムを貼れば直るだろうか?
続きを読む