試合観戦記
2009年12月06日
2008年04月20日
公武堂ファイト3観戦記

よくみえなーい。
公武堂ファイトはこれに尽きる。
まあセコンドだったしね。
そんな訳で平木君の試合はよく見えなかった。
リングの奥に行かれると本当に見えないのだ。
(T_T)
ビデオ観てえ。
善太郎さんのアップの相手と試合のセコンドをしたけれど、
正直、自分のアドバイスはあれで良かったのか、今でもいろいろ考える。
終わったことを考えても仕方ないって?
いやいや、これは反省なのだ。
ウォーズマンの試合はかなりのインパクトだった。
自分が見習うべき試合だろうな。
三村さんもかなり絶賛していた。
続きを読む
2007年10月29日
HERO’Sソウル大会、最悪の予想が現実に・・・。
TBSってよくヘロスとかの試合放送を端折るんだけど、
今回もいやーな予感が的中したよ。
第5試合 HERO’Sルール 82kg契約 5分3R
マルセロ・ガルシア(ブラジル/フリー)←フリーなの??
VS
キム・デウォン(韓国/CMA KOREA/正進 MMA GYM
やれよ・・・。一時間、我慢して観てたのに・・・。
続きを読む2007年04月23日
柳龍拳☆再起動!柳龍拳の最新情報!
柳龍拳さん、再戦希望してらっしゃるんですね・・・。
マイミクのさる方の日記で知ったっすよ。
問題となっている柳龍拳さんの再戦希望のページです。
柳龍拳さんに関しては当ブログでも、以前ちこっと書いたですね。
こういうのは画像に残しておくに限る。
ページが消えたりするからね。
って訳でページを画像にしました!
↓
柳龍拳サイトページ上部
柳龍拳サイトページ中部
柳龍拳サイトページ下部
長くて画像サイズがアレだから3つに分けたよ。
クリックで拡大されるっす。
言ってる事の変遷がちょっと面白い。
「お気に入り」に入れとくと、ページの内容が書き換わった時に困るもんね。
さあ、今度は一体どーなるんでしょうねえ・・・?
マイミクのさる方の日記で知ったっすよ。
問題となっている柳龍拳さんの再戦希望のページです。
柳龍拳さんに関しては当ブログでも、以前ちこっと書いたですね。
こういうのは画像に残しておくに限る。
ページが消えたりするからね。
って訳でページを画像にしました!
↓
柳龍拳サイトページ上部
柳龍拳サイトページ中部
柳龍拳サイトページ下部
長くて画像サイズがアレだから3つに分けたよ。
クリックで拡大されるっす。
言ってる事の変遷がちょっと面白い。
「お気に入り」に入れとくと、ページの内容が書き換わった時に困るもんね。
さあ、今度は一体どーなるんでしょうねえ・・・?
2007年01月01日
PRIDE 男祭り 2006 -FUMETSU- 観戦記 ラバーガード→フットチョークが流行りそう?
←こたつではなこが大あくび!
さてPRIDE 男祭り 2006のダウンロード配信パックを買って観てみました!
PRIDE 男祭り 2006自分的ベストバウトは
エメリヤーエンコ・ヒョードル×マーク・ハントですね。
あんなにハントが寝技出来るとは思ってませんでした!
感動的な試合でしたね。
残念だったのはアントニオ・ホドリゴ・ノゲイラ×ジョシュ・バーネット。
ノゲイラが勝ったのは良かったけど、ほとんど殴り合いの展開。
しかも判定決着。
もっと寝技が観たかったです。
勉強になったのは青木真也×ヨアキム・ハンセン。
ラバーガードで膠着する試合は今まで結構観てきたけど、あんなにサクっとフットチョークを極めたのには驚きました。
使う人が増えそうですね。
特にウォーズマンはやるんじゃないかな・・・?
(もちろんオイラもやってみる。)
PRIDE 男祭り 2006、面白かったのはそれくらいかな・・・?
吉田秀彦×ジェームス・トンプソンは最初のゴチンってぶつかったのが面白かったかな。
トンプソンさんはこれが面白いんだよねー。
2006年12月31日
DMM.comでPRIDE 男祭り 2006 -FUMETSU-を買ってみたよ
2006年11月28日
柳龍拳氏の他流試合の動画を観てみたよ。

ヒト治すのに気功だの除霊だの言うのって。
ウチの父がヤブ医者のせいで病状が悪化したからね・・・その時は普通のお医者さんだったけどさ。
試合直後、いろいろなサイトを巡ったけど意外な程の嫌悪感を示すヒトがいるね。
でも、その感覚、感性は正常だと思う。
経緯を知ってる人は逆に冷めてると思う。
僕もそう。
「ああ、自業自得なのかな」って感じ。
でも柳龍拳氏のウェブサイトの「お知らせ」を読んで見直したかな。
男らしくて、ちょっと意外だった。
でも、全く理解出来ない連中がいる。
それは、ありもしない責任を嬉々として追求する人々。
柳龍拳氏側と探偵ファイル側双方同意の上でルールを決めて、正々堂々と試合したのに、それを全く関係の無い第三者が関係者を非難したり責任を追及するのは明らかにおかしい。
関係者のサイトの掲示板までわざわざアクセスして、謝罪を求める書き込みをする人間に至っては寒気すら感じるね・・・。
以前、亀田親子がネットでかなり叩かれたことがあったけど、今回の柳龍拳氏の件もそれと同じニオイを感じるね。
批判するヒトの尻馬に乗って自分も叩いてみる・・・みたいなね。
個人的には亀田親子も好きじゃないけど・・・。
追記には探偵ファイルとyoutubeで拾って来た動画をアップしてみたよ。
ちょっとアレな動画だから、そういうのが嫌いなヒトはアクセスしない方がいいかな。続きを読む