2009年02月15日
グラップリングツアー「初陣」行って来たよ
一昨年もエキスパートクラス(紫帯以上)は外掛け・ヒールありルールだったけど、その頃よりもさらに長い時間、足関節の取り合いをすることが出来た。
三村さんに習った成果を遺憾なく発揮して楽しむことが出来たのだ。
・・・負けたけど。
引き込みに芸が無かったかな。この辺は木内や松井を見習いたい。
今日の自分の試合はいずれも最初の段階でパスされてポイントを奪われるパターン。
昨日のスパーの時も感じたけど、どうもグラップリングでの腕のコントロールに失敗してるっぽい。あとガードワークというかガードの切り替え、トランジッション?
フルガードからの仕掛けに失敗している。
フルガードから何とかして足関節技に行けないものか?(もちろんフルガードにはこだわらないで)それともグラップリングでのフルガードで極める方法をもっと練習するべきか。
とにかくフルガードで勉強することがまだまだたくさんある。
来月一日の試合の日まで、この辺をもっと練習しようと思う。
PUMA(プーマ) サッカー ゲームパンツ
試合と練習用の短パンというかファイティングショーツというかハーフパンツが欲しいんだけど、これはちょっと高いかな?
黒単色でポケット無しのが欲しいんだよね。
三村さんに習った成果を遺憾なく発揮して楽しむことが出来たのだ。
・・・負けたけど。
引き込みに芸が無かったかな。この辺は木内や松井を見習いたい。
今日の自分の試合はいずれも最初の段階でパスされてポイントを奪われるパターン。
昨日のスパーの時も感じたけど、どうもグラップリングでの腕のコントロールに失敗してるっぽい。あとガードワークというかガードの切り替え、トランジッション?
フルガードからの仕掛けに失敗している。
フルガードから何とかして足関節技に行けないものか?(もちろんフルガードにはこだわらないで)それともグラップリングでのフルガードで極める方法をもっと練習するべきか。
とにかくフルガードで勉強することがまだまだたくさんある。
来月一日の試合の日まで、この辺をもっと練習しようと思う。

試合と練習用の短パンというかファイティングショーツというかハーフパンツが欲しいんだけど、これはちょっと高いかな?
黒単色でポケット無しのが欲しいんだよね。